2023-01-01から1年間の記事一覧
またX-MEN対ストリートファイターの話。 (初代PSでプレイ) 前回ザンギエフで無理矢理クリアしたので、他のキャラも使っていこうと思い、とりあえず操作が簡単で勝手の良いサイクロプス先輩あたりならCPUレベルMAXでも余裕で勝ち進めると思ってました。 が見…
前回から(正直言うとここひと月以上前から プレイ中のX-MEN対ストリートファイター。 しかも超苦手なキャラのザンギエフを使用してチャレンジしております。CPUにボコられ続けて苛つく事もあるますが、久々の格ゲーは楽しい!!たまに連続コンボ決まると気持…
自分は昔からコンプレックスがある。 格闘ゲームが超苦手。苦手だけど大好きなので、学生時代は友達のプレイをゲーセンで眺める日々。でもそれでも満足していた。 (自分でプレイすると瞬殺されて金が勿体ないから 笑) そんな自分が今更プレイするゲームは、 …
トラップカード、「万能地雷グレイモヤ」 個人的にイラストが好きなんですよね〜 モワモワっと舞い上がる粉塵が味のある雰囲気を醸し出してると思います。 このカードの歴史は古く、最初期の遊戯王の家庭用ゲームにて先駆けで登場。最強クラスの除去罠として…
今更の話ですが、紙の世界でもマスターデュエルでも、 ブラスターがシャバへと復帰しましたよね これでかつて覇権を握った「征竜」のうち、 炎と風が使用可能となりました。 さて、世にはこの2体のポテンシャルを活かした、炎と風に関連したカードが存在しま…
諦めなければ夢は叶う? 戯言だ。大抵の人間は厳しい現実に押しつぶされて絶望する。 どんなに頑張っても正規社員になれない。 日本代表はいつまでもワールドカップでベスト16以上勝ち上がれない。 浜田雅功はクリームパンになれない。 それが圧倒的現実ッッ…
人は自分と趣味が近い人間に親近感を抱くものです。 ある日SixTONESの動画を検索した時、 サジェストに「遊戯王」のワードが出てきた時は驚いたものでした! youtu.be メンバーの京本大我さんがカードコレクターらしく、カオス・ソルジャーのレリーフコレク…
「俺たちの」「結束の力に」 「「英傑達も形無しだぜ」」 (……ここは先輩を立てて黙っておくべきか) いや、君のおかげですよ。ワイアーム君! コイツらは所詮融合素材ですからね。 ぶっちゃけ通常モンスターなら何でも良いからね。便利なカードです そしてモ…
通常マスターデュエルのランクマッチはやるかやられるかの魔境地帯。一方的に封殺して何もさせず勝つデュエルが殆どで、 互いに高打点のモンスターで殴り合うアニメみたいな魅せるプレイはそうそうは起こりませんね… だがッッ 自分が最近組んだ「ラビュリン…
4日目 今日は大阪駅周辺を満喫。 JR大阪駅と阪急梅田駅を目的も無くぶらり 遅すぎる初詣。中吉でした 梅田駅で展示されてる絵画やLEGOを鑑賞したのち、 本命のグルメタイム 軽く食べ歩きしたのちシメは 「坂本龍馬さんが愛したラーメン食堂」にて YOSAKOI醤…
有給消化で連休になりましたので、 とりあえず日記つけておいた。 コロナ中もしておけば良かったけど当時そんな余裕あるわけ無かったw 1日目 休肝日。公園で怪しげな踊りをしてたら親子連れに見られてた。 Abemaで無料配信されてる転スラ一期視聴。 リムル…
去年突如、「遊園地で絶叫マシンナーズに乗りたい発作」を引き起こしたのでひらパーに行ってまいりました! 誰にでもありますよね。そんな時期。無いか。 2、3年前に訪れた時は点検中で乗れなかった レッドファルコン。 このパークでの目玉マシンとは言え、…