コロナ禍で近年ご無沙汰でしたが…
今年は開催されそうですね。
野外フェスの祭典、サマーソニック!!
自分は関西の人なので、大阪に参戦予定です!数年ぶりのサマソニなので楽しみですね。体調が年々思わしくないので、果たして無事に帰ってこられるか心配ではありますが、
コンディションを整えて全力で楽しみたいですね!
さて、今回は以前予告してた通り
自分が観戦予定、もしくは気になるアーティストのCDからどのようなモンスターが再生されるのか試していきます!!
個人的な趣味なのでチョイスに偏りがあります。更に予算の都合もありまして、年代が古いのもありますのでご容赦ください……
・YOASOBI (8/21大阪出演予定)
今回生観戦の決め手となったアーティストの一組ですね。今や米津玄師さんなど日本を代表するネット配信方のグループ。感情を揺さぶるストーリー系の歌詞が特徴的な楽曲を多数世に発表されてますね。
そんな中、自分が再生するのは
怪物/優しい彗星 (XSCL54〜5)
アニメ「BEASTERS」のオープニングナンバー。
最近では鈴木雅之さんがカヴァーされてて驚きました!!
BEASTERSの主人公のレゴシは狼なので、ライガーが出て欲しいですね。
移植版なら調整されてそうですが、古のバージョンでは果たして!?
ん〜ちょっと解釈違いですかね…?
凡庸すぎて物足りない。
バジリスクも以前育成したのであまりそそられませんね。残念。
・THE OFFSPRING (8/20東京 8/21大阪出演予定)
昔から大好きなアメリカの大御所パンクバンド。キャッチーでポップなフレーズが印象に残りやすい名曲が多めです。日本でも人気で、格闘家やプロレスラー が入場曲に良く使用されてるイメージですねw
サマソニ大阪だと、マウンテンステージに登場予定なのですが、おそらくオフスプリングから
ヘッドライナーのYOASOBIへと繋がる予定らしい。ファン層のギャップが凄そうですねw
そのカオスっぷりを現地で楽しみたい、てのが今回の参戦の決め手でした 笑
そんなオフスプリングで再生するCDは
オフスプリング グレイテスト・ヒッツ
正にベスト盤。どれもこれも名曲揃いで
チョイスに悩みに悩みましたが…
やっぱ定番の「PRETTY FLY」かな?
さあ、再生します。傾向的に、輸入盤からだと平凡なモンスターが多いイメージだから、珍しいのは期待できないか…?
ピンキー(スエゾー×ピクシー)
飄々とした、お茶目な感じ?彼らの音楽性にマッチしてそう。これはナイスチョイス!!
ピンキーは移植版だと殿堂入りRTAで使用されてたイメージ。ガッツ回復早く早熟タイプで序盤にパラメータを伸ばしやすいピクシー派生な上に、「つばはき」という優秀な初期技があるスエゾー種の強みを活かしてるのでしょうね。
ただ自分は絶対やりませんませがw
・ FISHBONE (8/20東京 8/21大阪出演予定)
こちらも80年代から活躍しているアメリカの大御所ロックバンド。名前の通り魚の骨をロゴマークにしているユニークなグループです。
ミクスチャー系で、様々なジャンルを取り入れてますが、サックスやトロンボーンなどホーンセクションを加えたスカ、レゲエ調の楽曲が多いようです。ライブ映像だとオーディエンスを盛り上げるのに長けたグループみたいですね。
過去のフジロックでのパフォーマンスも楽しそうでしたので、生観戦したくなりました!!
そんなフィッシュボーンのCDはこちら
IN YOUR FACE (CK-40333 )
もうね、ジャケットから圧が強いw
尖ってるグループだな、と感じます。
CHOLLY
頭空っぽにして馬鹿騒ぎできるライブは素晴らしいですね。是非生で体感してみたいと思ってます!
さあ、出現モンスターにも、おバカっぽさを醸し出した奴がくるのでしょうか!?
ガンセキソウ (プラント×ゴーレム)
ちから型プラント、しかもゴーレム派生だとガッツ回復も早く無いし、魅力は感じないかなあ。
・KREVA (8/20 大阪出演予定)
言わずと知れた日本を代表するラップ界のレジェンドです!!20年くらい前にKICK the CAN CREWの時ライブをフェスで拝見しましたが最高のパフォーマンスでしたね!未だ精力的に活動なさってて、最近ヒプノシスマイクにも楽曲を提供されてました。しかも推しディビジョンのFling Posseに!?
最高にエモい。
自分は今回日程的に観れないのが残念ですね。
そんなKREVAさんのCDはこちら
愛・自分博 (PCCA-02222)
このアルバムからですと「国民的行事」が
代表格かな??
モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークをサンプリングした楽しいナンバーです。KREVAさんのリリックと誰もが知ってるクラシックの名曲の見事な調和。モーツァルト好きな自分には最高のコラボ(?)ですね!!
さあ、KREVAさんのCDから産み出されるのなら自己主張が激しいやつが相応しいのですが…
ラウー純粋種
主張が激しいツラではあります 笑
ただFISHBONEから出てきて欲しかった。
例によって解釈違いですね…
・Aimer (8/20 東京出演予定)
劇場版Fateの主題歌「花の唄」を歌っていた頃からはや数年…
今や国民的アニメの主題歌に抜擢されるとは!?
Fateから鬼滅の流れはLiSAさんと一緒。やはり全ての原点はFateへと通じるらしい(暴論)
てな訳でトリを飾るのはエメさん。
大阪にも来て欲しかったな…
この歌は自分もうたスキ動画でチャレンジしました
ピクシーあたりのセクシーなモンスター?
それとも宇髄さんのようなド派手なモンスター? 結果はッッッッッ
エメラルドアイ(ホッパー×バジャール)
確かに派手な見た目はしてるかも?
ただホッパーなんでね、強くなる気配がしません。
ん〜〜全体的に今回は不作でしたが、しゃーない。今回はあくまでフェスの前哨戦企画ですから。
紹介出来なかったけど、THE 1975、King Gnu、ワンオク、Liella!など素晴らしいアーティストが出演するサマソニ。
本番まで一ヶ月を切りました。
間もなくフジロックも開催されますね!!
日本にフェス文化が再び舞い戻ってきたのは嬉しい限りですが…
最近またコロナ感染者が増加中。更にサル痘と、疫病が蔓延してます。
よりによってこのタイミングで。
政府が性懲りも無く緊急事態宣言出す可能性があります。
その場合、サマソニの運命は…
とりあえずは祈るしか無いっすね。
中止にならないように…