お分かりでしょうか。
先日育成始めたモンスターです。
保護色で背景と同化しちゃってますが…
正体はディクシー(ピクシー×ロードランナー)
この背景でも分かりにくいですねww
ユニコ、ジーニャー以来三体目のピクシー育成です。久々ですね。しかし素敵な色合い。緑色なので目に優しいし、キュート。
ぶっちゃけ好みです♪
この子の育成が完了した頃合いでそろそろトーナメントとか開いた方がいいかもですね。育成完了したのに御披露目がおざなりになってるモンスターが多いので…しばしお待ちください。
さて、最近良く部屋の整理をしています。要らなくなった本や CDなど、売っぱらえるアイテムがないか品定めがてらに、 CDが見つかれば懐かしのメロディーに心躍りますし。
何よりモンスターと出会えますしね!
そして案の定出てくるわ出てくるわ…
10枚は見つかりました!こりゃ当分ネタには
困りませんね 笑
という訳で今回はこちらから
1枚目
FINAL FANTASY 3rd best collection
disc 1 EtlanZ 型番不明
FFシリーズの名曲をアレンジしたCDですが、
これはおそらく同人 CDですね。一般には発売されてないと思われます。遥か昔に大阪の日本橋の同人ショップあたりで買ったような…
虎の穴とかメロンブックスあたりで。
FFは10までガッツリプレイ済みでサントラやアレンジ CDも何枚か聴いてましたね。
ただこのCDの選曲は…
なんなんでしょうね?FFシリーズの1から10までからランダムに選んだんでしょうか?テーマに一貫性が無い気がします。まあ、どの曲もお気に入りなので余り気にはなりませんがw
代表的なのはこのシンプルな繰り返しのフレーズが心地良い
「グルグ火山」 など
さて、再生の結果は
!????!???
うっそッッッッッッ
まさかのユキちゃん(ピクシー×ジール)誕生です!!
個人的に育ててみたいモンスタートップ10に入ってました。素晴らしい!!
ただ今ピクシー育ててる最中。少しタイミング悪かったですね。いずれは取り掛かりたいですが…
幸先良いスタートです。次行きましょう。
2枚目
相川七瀬 「ID」 CTCR-18012A
90年代を代表する女性ロックシンガーと言われたら彼女を外す訳に参りません。
自分の青春時代にも多大な影響を与えた魅力的なアーティストです。
このアルバムはベストアルバムに近い収録内容ですね。
デビューシングルの「夢見る少女じゃいられない」やら
疾走感と哀愁、双方を兼ね備えた
超絶エモい「nostalgia」
テンションが最高潮にブチ上がる
「 LIKE A HARD RAIN」
などなど珠玉の名曲のオンパレード。今尚色褪せない屈指の
実力派女性ロックシンガーですよね〜〜
さあ、再生の結果は
ヘンガー派生のアローヘッド。
悪くはない結果です。確か超必殺技で固有技の
「ロケットパンチ」を習得できるはずです。
ただアローヘッドは今まで4体育ててますから、果たしてお呼びが掛かるかは…定かではありませんw
3枚目
ケツメイシ 「ケツノポリス4」
TFCC-86183
ケツメイシの4枚目のアルバムですね。春の季節にピッタリな「さくら」、
ノリノリの「君にBUMP」などが有名どころですね。
シングル以外だと、個人的にこの「上がる」が
お気に入りナンバーです
さて再生結果は
おお!バジャール 。3体目かな?
今回中々引きが良いですね〜 珍しいモンスターと出会えてます。
バジャールは以前育てたデータをうっかり消してしまったので、再チャレンジしたい気持ちはあるのですが…
また使い込み地獄しなきゃいけない手間を考えると踏ん切りがつかないんでよね。ほんと面倒な仕様にしてくれましたよw
次でラストにしますか。
4枚目
旧アニメのオープニングナンバーですね。
最近まで「ひぐらしのなく頃に 業」
が放映されてまして、その第一話のエンディングでも流されてまして印象深い曲です。
この不協和音を多用したおどろおどろしさと神秘的な雰囲気がミックスされたメロディーはこれ以上無いくらいアニメとマッチしております。出会って十数年間は経過しましたがヤバい中毒性があります。未だにひと月に一回以上のペースで聴いてる気がしますww
さあ、凶々しいモンスターは現れてくれるのでしょうか?トリを飾るのは……
おい〜
これて締めろと?? 無理無理 w
折角ここまでいい流れだったのに、台無しだよ……
ラストにモノリス は勘弁願いたい。
当分育てる気は起こらんし
予定変更して5枚目ッッッッッ
マイケミカルロマンス 「ザ ブラックパレード」
WPCR-12506
このバンド再結成してたんですね。知らなかった…
ちなみにこの「WELCOME TO THE BLACK PARADE」
の雰囲気に似た曲がラブライブ !にあるんですよね。
敢えて言及はしませんが、気になった方は調べてみて下さい。
さあ、流石にラストにしたいので、
バチっと決めていただきたい!!
おおおおおお!!
素晴らしい!マイケミありがとォォォォッッ
ドラゴン派生はなんかテンション上がりますよね。チャッキーなので寿命も長めでしょう。早速スペックを見てみましょう
・寿命/400週
・成長/早熟
・適正/CCBDCD
・固有技/サーカスファイア (超必殺技)
…おお。これめっちゃ強ない??
ドラゴン派生はちから/かしこさ両タイプ適正高いので両刀タイプ狙いたくなります。が、短命により諦めざるを得ないパターンですが。
こいつは400週もある。無問題!!
命中Dが少しだけネックですね。まあ、それも何とかなりそうです。多彩な技を覚えさせたいですね。勿論サーカスファイア習得が最終目標です。期待の大型新人になってくれそう。
これでいい具合に締めれて安心です。
それにしても今回は全体的に熱いモンスター達が多めでした!!育成へのモチベーションも捗りますね。
さて…
一方で先行きに大いなる不安を抱かせてるモンスターがいます。
コイツです。
ナイトンは……
ほんっっっと!
キツい。
何の縛りもなく普通に育てても大変なのに
ナイトン種で殿堂RTAを走ってらっしゃる動画とか……
https://nico.ms/sm36741843?camp202103tw=b7NWiTESqh_1621189628655
狂気の沙汰ではありませんねww
マジ尊敬します。