デュエリズムの気ままに徒然

演奏やら遊戯王OCGやら趣味を中心に色々と書いてます。ツイッターhttps://twitter.com/@saecqYm

伝説の格闘技団体「PRIDE」その放送で記憶に残ったメロディーを電子の海から云々

 

kaian7315.hateblo.jp

 

こちらの続き。

この企画も第三弾、今回は結構最近の話。

と言ってももう10年は経ちますが…

僕が大学生時代から一番のめり込んだもの、格闘技観戦。

その中でも全盛期だったのが、

今は亡き、PRIDE,

最近はその後継とも言える、RIZINがありますが、あの頃の熱を取り戻せるかどうか、今後に注目ですね。

あ、音楽の話でしたね。

こうして雑談で記事を水増しする悪い癖、

いい加減に治したいものです。反省はしませんが(オイ)

さて、PRIDEの魅力と言ったら、勿論一番は選手同士の熱い戦いですが、

戦いを盛り上げる音楽も魅力の一つだと断言できます。

まず、VTRで選手を紹介。様々な映像技術とサウンドを駆使し、試合の期待感を煽る。このセンスが逸脱。

そしてファイターが2人。各々の入場曲で参上。

試合が終わるとお馴染みの勝利のファンファーレと、崇高な戦いを彩ってくれます。試合前から引っ括めて、僕はこの流れが一つの作品だとも感じておりましたが、同じ想いのPRIDEファンの方々はきっと少なく無かった筈です。

その中に、youtubeで残っていた、地上波だったかな?TV放送の一部を発見しました。

この映像は僕もビデオに録画してたので、強烈に印象に残ってます。

PRIDE 31. 煽り&ダイジェスト - YouTube

このダイジェストの中に、僕が強烈に惹かれた映像。

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ田村潔司の煽りVTRで流れてた曲 

パーカッション、ピアノ、ボーカルが絶妙に絡んだラテン調の曲。

映像とマッチして鳥肌が立ちました。

何回リピートしたことか…

しかし当時はまだ曲を調べる迄には至らず

やっと調べて探し出しました。

 

youtu.be

なんと、日本のバンドだったんですね!!

UNITED FUTURE ORGANIZATION

日本のアシッドジャズ、エレクトロ系のいぶし銀グループ。

恥ずかしながら、今迄知りませんでした。

最高にクール!すっかりハマり、何曲も購入。

肝心の listen loveは、残念ながらitunes未配信…

仕方ないので、いつかCD手に入れるまで、youtube

我慢しますか…

最高に痺れる名曲です!!

格闘技と音楽の調和…大袈裟ですかね?

PRIDE時代の煽りVTRには素晴らしいものが多いので、

これらも僕なりに紹介していけたらな、と思います。

ではまたノシ

 

 

 

 

 

 

 

記憶の断片に潜むメロディーを電子の海から再構築

 

kaian7315.hateblo.jp

 こちらの続き。タイトル少し変えました。余計厨二的に。

全く関係無いけど遊戯王スターターデッキ2017軒並み売り切れ。

みんな遊戯王辞めるって言ってたやん。

嘘つき。

己の見通しの甘さに腹立ち、過去の思い出に今回は浸るでござる。

これぞ忍法現実逃避の術。

異論は受け付けないでござる。

 

小学生の頃の思い出の曲探し第二弾。

僕がいた頃イタリアは意外と日本人用の施設が多く、学校も日本人のみの学校に通ってましたので、現地の人との交流は言うほど無かったです。そして親と一緒によく通ってた施設が、レンタルビデオ屋。しかも日本人経営で、オール日本人専用。映画、アニメ、ドラマ等ビデオがずらり。漫画も沢山ありました。なので常にビデオで日本の番組を鑑賞してましたので、現地の番組の記憶はほぼ無し…今思うと少し勿体無いですな。サッカーの試合ぐらいしか記憶に無し。

そのビデオ屋さんで一番お気に入りで、良くリピートしてレンタルしたのがこちら。

youtu.be

孔雀王。子供の僕には衝撃的な作品でした。

映像がとにかくかっこよく、そして……

グロい(笑)

怖いもの見たさというか、ハマりました。まさか三上博史が主演だったとは

そして本題

2孔雀王 実写版のEDテーマ

長年心にメロディーは残ってましたが、いかんせん小学生の頃

の僕は、歌詞が全く聞き取れず、覚えていた言葉は、サビ前

「え〜む〜ん わけ〜む〜ん」

と謎の言語(笑

洋楽だとずっと思い込んでましたが、ついに長年の謎が解明されました。

youtu.be

なんと、the ALFEEが歌ってたんですね!!

今でも若干聞き取りずらいすが…とにかくかっこいい!!

こちらも即ダウンロードしました。

映画ももう一度観たいのですが…

なんかDVD化されてないみたい(o_o)

残念。

また思い出の曲が一つ補完され、感無量です。

この調子でどんどん行かせていただきますノシ

 

 

 

 

記憶の断片に潜むメロディーを電子の海から探し出す旅へ

誰しも思い出の曲はあると思います。

今はふと街中で聴いた曲も、スマホで調べれば直ぐに見つけられ、

そのままダウンロードできる時代。

でも幼少期、

もう何十年も前に聴いた曲。テレビ、ラジオ、親のオーディオ…等

微かに印象に残ってはいるものの、曲名やら歌ってたアーティストやらは

結局分からないまま…

そんな中、大人になってから

何年か後ふとあの曲の正体は?と調べたくなる。

皆さんはそんな経験は無いでしょうか。

僕は今、突発的に何曲か思い出の曲の正体を調べ、出来れば入手したい想いに駆られ、こんな記事を書いてます。

厨二くさいタイトルはそういう事デス(笑)

まあ、今やスマホの時代。

僅かな手掛かりでも直ぐに発見できるでしょう。では、早速。

 

1  安全地帯の曲で、OPがホラー調

 

小学生の頃、親の転勤でイタリアに数年間いたことは前に書いたきがします。

色々な思い出はありますが、親にイタリア内を含め、近接の様々なヨーロッパ各国

に連れて行ってもらったのが印象深いです。

その旅行中、親が車のオーディオで嫌という程聴いてたのが、

「安全地帯」のカセットテープでした。

玉置浩二さんを中心に70〜80年代を席巻した日本の伝説的ロックバンド。

2000年半ばに活動を再開して、未だ現役。おみそれします。

もうほんとに飽きるほど聞かされ…

どうしても影響を受けざるを得ません。実際「ワインレッドの心」は邦楽屈指の名曲だと思いますし、大好きになってしまいました。骨身にしみる程に。

ほとんど歌えますし、フルートでも吹けるかも…自分の音楽のルーツも

このアーティストにある気がします。

安全地帯を語り出したら止まらなくなりそうなので、本題。

ある一曲が、長年曲名が分かりませんでした。

当時小学生だった自分が感じた事。OPが、なんか不安になるおどろおどろしいメロディーで、怖い化け物が闇から現れそう。(親がホラー映画好きだったので、小学生からエイリアンやら散々みてました)しかし、歌が始まると、玉置さんの優しくも何処か哀しげな歌声で、ホット安心する…そんな印象の歌。サビの歌詞が、

「とぎれ、とぎれの思い出に、君の泣き顔が重なる」

覚えていたのはその程度。車の中でしか聴いた事が無く、カセットテープも

恐らく日本に帰る時無くなったかも…

高校生ぐらいの頃、中古CD屋とかで調べたけど分からず、そのまま最近まで

忘れてました。昔はネットも無かったですからね。

そして今調べまして、あっけなく見つけました。!

youtu.be

まさにこの曲!懐かしい…感慨深いものです。

調べると、収録されたアルバムは、「安全地帯Ⅰ」

ファーストアルバムだったんですね!

itunesでも配信されてたので購入しました!

これで一つ、思い出の曲が補完されました。

やはり今は便利ですね…結構長くなったので、次の曲はまたの機会にします。

皆さんも、記憶の片隅に残る名曲、発掘しましょう!!

また次回ノシ

 

 

 

 

 

 

しばし相棒(フルート)ともお別れ。想いを綴る

この一年あまりだいぶ無理をさせてきた気がする。たまには労わらないと。そう思い先ほどマイフルートを調整に出してきました。

本当はもっと頻繁にやってやるべきでしたが…一年余り前まではあまり吹く機会もなし。

そしてこのブログでも散々書いてきたように、ある日突然演奏をカラオケ動画に投稿しだしました。それなりに充実し、独りよがりながらも楽しんできましたが…最近。やはり自分の演奏レベルに改めて疑問を持ちだし…

頻度も減り出し、トドメとばかりに行きつけのカラオケから投稿コンテンツが消える始末。ナニソレイミワカンナイ(o_o)。新たな店は確保したもの、モチベーションはさらに低下。楽器にすら触れない日も多くなって、また昔の状況に戻りつつ……

そんな中、先週馴染みの某駅前のモールに、

楽器店がいつの間にやら!!

管楽器も充実、自分では到底届かない値段の

銀製のフルート達もズラ〜〜〜

店員さんとも色々忙しいなかお話を聴かせていただきました。コンサートやら、レッスンの紹介。店に出入りされてるプロの講師の方々のお話。久しぶりに充実したひと時でした。感謝ッッッ!!

やはり、今更ではあるが、基礎からやり直したい……今年そう思っていた矢先に、近場にまさかの絶好のサプライズ。

これも天命なのかと、また大袈裟に考え…

とりあえず今日、まずは楽器を預けて調整して貰う事に。

レッスン…まだ迷ってはいますが、やはりいつまで楽器をプレイできるかは分からないです。その瞬間、出来る限りの最高のパフォーマンスを奏でる為には、避けられないでしょうね……ここは自分への投資。なるべく早く始め、生まれ変わった演奏をいつか投稿したい。その日は来るのかな…最近体調もだいぶ優れないし。特に先週足を捻挫してから移動が辛い。今日も普段なら歩きで行ける距離を様子見で電車。勿体無い事である。自身の調整もしっかりしないと(笑)

久しぶりに軽くなったリュックを背負いながら、駄文をここに綴る。帰りに酒でも🍶飲みますかノシ

一応去年の残り動画を貼っときます。

お暇ならどうぞ


コミュニケーション/Perfume http://www.nicovideo.jp/watch/sm29590685?cp_webto=share_iosapp

明日は旧ルールによる遊戯王ラストデュエル

 

今日はちょうど4月からの制限改訂発表がありました。やっと十二獣環境が終わりを告げそうです。

それよりも問題なのは今回の新ルールに絶望し辞めてしまった僕の数少ない遊戯王仲間。

無理もありません。

特に一番遊戯王に精通してたk君,

彼は十二獣kozmoという殺意しか湧かないデッキでこちらを圧倒したかと思えば、ゴブリンデッキというネタ満載でこちらを気持ちよく勝たせたてくれる、ガチ、ネタ双方バランス良いデッキを組む真のエンターテイナー。

彼がfate goの世界に月に数万円課金しだした始末。虚ろな目で。「遊戯王?何それ」と。

涙が止まりませんでした。

残されたプレイヤーは周りでは僕一人…

と思いきや、

最古の遊戯王仲間T君。

明日旧ルールでの最後のデュエルをしようとのありがたいお誘いが!!

感謝…!!

圧倒的感謝………ッッッ

彼は関東地方に就職してるので年に数回程度会えるかの状態。

周りに遊戯王プレイヤーがおらず、わざわざ地元に帰って来て時々デュエルをみんなと楽しんでました。

今回のデュエル…感慨深いものになりそうです。彼は今回の事件によるモチベーションはいかほどのものでしょう……明日じっくりと話しあいたいと思います。

明日のデュエル、僕はいつも通り

こちらのデッキの中からいくつか使用予定。

www.youtube.com

10期でも我が忍道を貫くでござる。

 

 

 

 

花粉症を含めた鼻炎。最近ネットで調べたどり着いたお手軽療法。

何年も前に花粉症デビューを果たしてしまいました。

それがきっかけでさらに年中慢性的な鼻炎に発展。

日々苦しめられとります。

時々病院に通院して薬をいただいてますが、中々病院の時間も取れず、最近は市販薬で済ますことに。

自宅でできる何かいい療法は無いものか、

とネットで色々調べた所、

「鼻うがい」

が、効果的との事。

煮沸して冷ました水に、ひとつまみの食塩を溶かし、生理食塩水を作成。真水だとむせるので駄目らしい。

それを片鼻から吸い込み、吐き出す。

そしてしっかり鼻をかんで、水が鼻奥に残らないようにする。

こうして、鼻腔の奥内に潜む細菌、カビ、花粉やらの汚れを落としたり、鼻腔内に潤いを与え、異物などに対する防護機能を回復させる療法です。

ただ、この方法、なんかツーンとした感覚になることもあるらしいので僕には抵抗がありました。

そして更に調べると、アマゾンに、

「鼻スチーム」という機材が。

これは生理食塩水を蒸気状に噴射し、それを鼻から吸引するだけ。

しかも気体なので、鼻腔内に満遍なく澄み渡り、洗浄効果、湿潤機能も抜群!!

これだ!!

しかし

在庫無し。

やっぱ人気なのか…と入荷を待とうと

まてよ、要するに食塩水の蒸気を作って吸い込むんなら、方法はいくらでもあるやん。

と、

取り敢えず鍋でお湯を沸かし、

コップ一杯に塩一振り。

沸騰したてのお湯をいれ、混ぜ。

蒸気を吸引してみる。

びっくりする程

鼻スッキリです!!

今3日目くらい。٩鼻炎薬も一日一回くらいで済むようになってます。

いともあっさり簡単な方法。目安は一日2、3回?まだ手探り状態です。

鼻炎に悩ませられてる皆さん、

症状によって個人差はあるとは思いますが、騙されたと思って、一度お試しされては!!

僕には今のとこ手ごたえあり! この調子で病院に頼らず完治を目指します! …………… といいたいところでしたが、最近今度は喉の奥内に閉塞感があるので、どのみち病院に行く羽目になりそうですはい(ToT)……………… 追記:5日目。1日2回のペース。昨日は薬無しで乗り切れた!!いい調子ですノシ

「ラ ラ ランド」観戦後、ふと個人的にオススメしたい音楽映画を紹介したくなりました。

前回の記事で、観たての「ラ ラランド」の記事をちょびっと書かせていただきました。

まさに極上の音楽エンターテイメント映画。

それが僕の感想です。

この映画によって、人々が様々な音楽に興味を抱いていただきたい、そんな思いを僕も抱き、今回、今まで観てきて印象的だった音楽系の映画を、「ラ ラ ランド」と少し関連付けて紹介したいかなと思いました。

僕が好きなのは、音楽全般…「総合音楽」といったらいいのすかね?偏りも大分ありますが。なので、独断と偏見、個人的な趣味の強い映画ばかりの紹介する事に成りますが、なるべく様々なジャンルから選んだつもりです。動画も少し挟んどきます。

 

ではこちらから。

 

海の上のピアニスト/1998 イタリア

https://youtu.be/BO0fmkSA80o

 

主人公がピアニスト繋がりで。

トランペット吹きの語り部おじさんがいい味出してる作品です。泣けます。

 

*ダンサーインザダーク/2000 デンマーク

https://youtu.be/NQ6HozU5TGo

 

ミュージカル繋がりで。ミュージカル系だと、「オペラ座の怪人」や「イン トゥ ザ ウッズ」と迷いましたが、衝撃度でこの作品を。歌手のビョークRADIOHEADのボーカル トム・ヨークのデュエット曲等ロキノン厨も唸らせる傑作です。ただ、内容が鬱要素ありで好き嫌いは分かれるかも…

 

天使にラブソングを2/1993 アメリカ

https://youtu.be/1-F8ADKDJxw

 

 

1も名作ですが、敢えてこちらを。冒頭の懐メロメドレーがラ ランドに通じるものがあります。文句無しにハッピーになれる映画でしょう!!

 

 

アマデウス/1984 イタリア

https://youtu.be/vNaXQQbcgw0

 

クラシック好きなら外せません。モーツァルト程の人間でも、音楽で生活していくには困難という状況が、ランドのメイン二人に通じるものがあるのでは?と個人的に思います。

 

 

*8MILE/2002アメリカ

https://youtu.be/axGVrfwm9L4

 

ちと方向性は違いますが、ラッパーエミネムを主人公にした作品。でも元を辿ればHIPHOPもジャズから派生した黒人音楽。

フリースタイルラップで、即興で言葉を生み出しやり合う様は、ジャズのアドリブ演奏と通じるもの。マイク一つで成り上がっていくエミネムの生き様が堪らなくカッコイイ!

 

ここで日本映画も。

デトロイト メタル シティ/2008

https://youtu.be/DYt8dvbuk2s

 

原作も大好きな迷作…いや名作です(笑)

松山ケンイチが見事に嵌り役!!

主人公の「本当にやりたいのはこんな音楽じゃ無い」との想いがランドのセブとリンクしてる…て無理矢理すぎですかね?(笑)

方向性も明後日に向き過ぎですし(笑)

この作品をオチにしても良かったのですが

……………

やっぱりミュージカル(?)要素もあったし

最後にこちらを紹介して終わります。

これらの作品達は個人的な趣味が非常に強いですが、音楽好きな方なら観て損は無いかと。ではラスト。

 

 

ラブライブ劇場版/2015

https://youtu.be/Zb0RZMiue8g

 

お後がよろしいようで。

NO MUSIC NO LIFE